Rugir Pickups’s blog

手巻きピックアップビルダーの制作解説などギター関連ブログ

2020-12-05から1日間の記事一覧

分離感とは Rugir Pickups

分離感ってなんでしょうか? 自分の解釈だと、隣の弦の音を拾わないこと と思っています。 そのためにはどうすればよいか? 巻き数も出力も関係しますが、一番の要素は磁界のレンジだと思っています。磁石の種類、配置位置、プレートの有無などで、磁界の形…

ベースピックアップ Rugir Pickups

ギタリスト時々ベーシストなので、ベースはルートを弾く程度です。 ジャズベとプレべは折々出品しておりますが、なかなかご評価の書き込みが頂けないので、どれくらいのものなのか、自分でも測り兼ねています。 つい先日制作させて頂いた方は、元のものが平…

PUカスタムオーダーについて Rugir Pickups

オークションに出品すると、カスタムオーダーを依頼したいというご質問を頂くことが多いのですが、基本的にカスタムオーダーを出品しています。 ときどき既に巻いたものの出品しますが、自分でレシピを考えるのも、オーダーして頂くのも、手間は変わらないこ…

セミオーダーストラト制作に入りました Rugir Pickups

ネック以外揃ってきたので、制作開始しました。 まずはPGを作っています。ブランクからの制作ですが、ハンドルーターがあればそれほど難しくはありません。 ステップは次の通りです。 ・ボディーにクリアファイルを当てて、ネジ穴の位置をマークする ・クリ…

フィルタートロン風再び Rugir Pickups

昨日フィルタートロン風PUの音源をアップしましたが、いまひとつフロントが気に入らず、巻き直しました。 ボビンの片方のワイヤーをより細いものにして、巻き数少なく高音よりになるようにしてみました。同時にフラットポールピースのトップも削り、分離感ア…

テレキャスカスタムオーダー出品 Rugir Pickups

久しぶりにテレキャスのカスタムオーダー出品しました。 カバーありで、ツイードスペシャルにもできます。 個人的には出力が高く音がこもらないツイードスペシャルがお勧めです。 page.auctions.yahoo.co.jp よろしくお願いいたします。(_|_)

ピックアップの位置 Rugir Pickups

音の高さは弦の長さで数学的に変わります。 12フレットを押さえると開放弦の音の1オクターブ高い音になります。 ちょうど弦長が半分になるところです。12フレットとブリッジの真ん中を押さえるとまた1オクターブ上がります。普通そこにはフレットはないです…

フィルタートロン風音源アップ Rugir Pickups

オーダー頂いてましたフィルタートロン風が完成しましたので音源アップ致します。 https://youtu.be/BiLYrJDCz3M カバーはほぼ全体を切り欠いて、バルカンファイバーを埋込み、フラットPPは表に出るようにしています。また真ん中にご指定の文字を入れており…