Rugir Pickups’s blog

手巻きピックアップビルダーの制作解説などギター関連ブログ

オーダーのご相談・ご提案・完成後のご感想まで 一連の流れ RugirPickups(ルジールピックアップス)

オーダー頂いた方から取り付け後のご感想を頂きましたので、オーダーの例として、最初のご依頼からの流れを記載させていただきました。
 
製作したのはこちらとなります。
ご要望が低音側がボワっとせず音量も大きくなるように とのことで、試奏もそこをメインに行っています。
 
【最初のご依頼】
フロントリアどちらも現状よりも低音がしっかり出るようにしてほしいです。
・フロントリア共に現状と変更なく、同程度の出力を希望します。
→ ピックアップを送ってい頂き計測などを行いました。
 
【確認とご提案】
受け取ったPUを計測してみました。
フロント2.74H/6.0KΩに対し、リア6.47H/12KΩと、リアが極端に高い数値です。また磁石の肩が斜めに落とされていて、太い音がでるような作りです。
低音がしっかり出るように、とのご要望ですが、お悩みは、リアのおとがブーミー過ぎる ということでしょうか? 
こちらで普通に作ると、
フロント2.7H位狙いで、磁石は肩の落としを少なくし、少し中音寄りの巻き方にして、メリハリつけつつキンキン感少な目。
リアは3.2H位で中音よりの巻き方。磁石の肩の落としをもっと少なくして、クリアでエッジ感のある音に。
という感じですが、ご要望と比べていかがでしょうか?
【ご確認とご要望】
ギター側のボリュームを7〜8で弾くことが多いのですが、6弦5弦がボヤけるような印象があったので「低音をしっかり」と言ってしまいました。
これはギター側の問題なのかもしれませんが。
フロントはご提案通りでお願いします。
リアは上記の不満はありながらも現状のパワフルさ・まとまりの良さも気に入っているので最適なところで調整して頂けたらと思います。
 
【試奏確認と追加のご提案】
お世話になります。
オリジナルPUをギターに取り付けて試奏しております。フラットポールピース(全部の磁石の高さが同じ)のために、1-3弦の音が大きく、その分6弦の音が小さく聞こえるのが主な原因だと思います。
ポールピースの高さを弦毎に変えるスタガードにしても宜しいでしょうか?
NGであれば、フラットのままできる限りバランスを取るように致します。
→ スタガードにするご了解を頂きましたので、スタガードできる範囲で行いつつバランスを取るようにしました。また出力も概ね同じようにしています。
 
【完成後試奏動画を確認頂き送付しました】
 
【到着後さっそく搭載頂きご感想を頂きました】
要望通り作って頂きありがとうございました!
しばらく弾いていたのですが、だんだん音がこなれてくるというか、ハイファイな感じが落ち着いてきました。
ギターはごくごく一般的なフェンダージャパンのジャガーで、製造から30年間ペラペラした低出力のピックアップが搭載されていました。
そのピックアップとの比較になります。
低域が出ることでボリュームトーンの変化も楽しいですし、スイッチの切り替えがすごく楽しくなりました。
当然ですが純正よりも楽しいです。
とにかく元気でまるで「ジャガーが牙をむいた」ようです笑
色んな音が出るので好きな音を探す楽しみが増えました。
ありがとうございました!
 
このような形で、だいたい3‐5通くらいのメールのやり取りで仕様とスペックを決めて、制作する流れとなります。
思ったようなものが作られるのか? というご懸念をお持ちの方も居られると思いますが、丁寧にご要望をお聞きすることでそれに近いものをおつくりしております。
また発送前に試奏動画でご確認頂いております。
 
オーダーのご相談は、artbrains1966@gmail.com までメールお待ちしております。
 
RugirPickups福田